豊田通商、インド最大の電磁鋼板加工会社への出資比率引き上げ…戦略的パートナーに

エマージング・マーケット インド・南アジア

豊田通商は、インド最大の電磁鋼板加工会社クリフス・パワー・コンポーネンツの第三社割当増資引受と持分買取による追加出資で、同社への出資比率を10%から20%へ引き上げた。

インドは、約12億人という世界第2位の人口規模で、急速な経済成長のペースに電源などインフラ整備が追い付かず、電力不足が成長のボトルネックとなっている。現在、電力需要に対して常に10%程度電力が不足しており、不足分は輪番停電を行うなど、デリーなどの都市部でも停電が常態化している。

インドは、国内の電源開発による発電・送電整備を進めており、今後変圧器の需要も拡大する見通し。

豊田通商は、インドを新市場開拓の最重点国と位置付けており、金属事業では、今後成長が見込まれるインフラ・電力分野での事業拡大を目指してきた。今回、変圧器のコア鉄芯に使われる方向性電磁鋼板事業を強化するため、インド最大手で年間5万トンの生産能力を持ち、政府系電力会社や大手重電メーカーなどへも影響力を持つクリフスへ追加出資し、インド全域における販売網を確立する。

電磁鋼板の世界需要は年間250万トンだが、インドは25万トンを占め、2020年には40万トンへの拡大が見込まれている。

豊田通商は、電磁鋼板事業で、2002年6月にメキシコで電磁鋼板加工・販売会社を設立しメキシコで高いシェアを占めている。インドでの事業拡大は、メキシコに次ぐ第2の海外拠点と位置付け、インド全土にわたる電力の安定供給を目指す。今後、クリフスを戦略的パートナーとして連携を強化し、インド国内だけでなく、アフリカや中東へ事業を拡大していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  6. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  7. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  8. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  9. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  10. トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る