「マレーシアは世俗国家ではない」マレーシア首相府相発言が物議

エマージング・マーケット 東南アジア

イスラム刑法のハッド刑(固定刑)の導入を巡って論争が続く中、ジャミル・キル・バハロム首相府相の「マレーシアは世俗国家ではない」とのイスラム国家認識を容認する発言が物議を醸している。

ジャミル首相府相は、「歴史的にみてもマレーシアの成り立ちがスルタン制に基づくイスラム統治を基礎としたもので、スルタンは各州のイスラムの首長である」と指摘。「他宗教の信仰が平和裏を前提として認められてはいても、イスラムが連邦の宗教であることは連邦憲法第3条でも規定している」とした上で、イスラム裁判所の権限が及ぶ範囲の案件については世俗裁判所の権限が及ばないと述べた。

これに対しマハティール・モハマド元首相は、マレーシアはイスラム国家となる条件を満たしていないとした上で、イスラム国家化を強行すれば多くの社会問題が生じかねないと指摘。「イスラム裁判所の権限が及ぶ範囲の案件には世俗裁判所の権限が及ばない」との見解は誤りだとした。

民主行動党(DAP)のゴビンド・シン下院議員は、マレーシアが世俗国家かどうかは連邦裁判所に審判を仰ぐべき問題だと指摘。国王に対して連邦裁判所への審理依頼を要請した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  6. 日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
  7. 「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
  8. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  9. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  10. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る