【マレーシア航空17便 撃墜事件】親露派がミサイル誤射か…298人が絶望的

エマージング・マーケット 東南アジア
墜落直後とみられる映像
墜落直後とみられる映像 全 4 枚 拡大写真

オランダ・アムステルダムを出発しクアラルンプール(KL)に向っていたマレーシア航空(MAS)MH17便(ボーイングB777-200型機)が、現地時間午後2時15分(マレーシア時間・17日午後10時半)、ウクライナ東部を飛行中に墜落した。

地対空ミサイルの攻撃を受けたとみられ、乗客乗員298人は絶望視されている。

墜落現場は、ウクライナとロシアの分離独立をめぐる紛争が続いている危険エリアで、過去にも航空機が撃墜された事件が起きていることからみて、親ロシア勢力がウクライナ軍から強奪したミサイルの誤射を受けたとみられる。

国際航空運送協会(IATA)によると、MH17便が撃墜された場所は飛行禁止区域ではなかった。ただ豪カンタス航空や大韓航空などは、あらかじめ危険を避けるために迂回ルートをとっていたという。ウクライナ政府は、MH17便墜落事件を受けて東部を飛行禁止区域に指定。MASも即日欧州路線の飛行コースを変更した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  6. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  7. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  8. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  9. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  10. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る