マレーシアのマハティール元首相、「ナジブ首相をもう支援しない」

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

マハティール・モハマド元首相は18日の朝に発表した自身のブログで、ナジブ・ラザク首相に対する支援を止めたと述べたと、ラクヤット・ポストが伝えた。

昨年の総選挙以降、ナジブ首相に直接様々な助言を行ってきたがことごとく無視されたからだという。

マハティール氏は、昨年の総選挙における与党連合・国民戦線(BN)の成績がアブドラ・バダウィ政権時代の前回選挙よりさらに悪化したと述べた上で、その後に行われるべき政治改革に望みをかけていたが裏切られたとコメント。民族間の調和や経済、財政などの諸政策がナジブ政権下で破壊されてしまったと述べ、助言が入れられない以上はナジブ政権を公然と批判するしかないと強調した。

またナジブ政権が、国内治安維持法撤廃など、あまりに多くの野党の望む政策をやりすぎたと批判。にも関わらずナジブ政権が野党からの攻撃を和らげることができなかったと指摘した。

マハティール氏のブログが反響を呼んだことから、同氏は18日夜になって「ナジブ氏の退任を求めるものではない。ただナジブ氏の政策に同意できないだけだ」と説明した。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  4. ダイハツが歩行領域モビリティ『e-SNEAKER』発売、年間500台目標
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  6. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  7. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  8. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  9. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  10. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る