マレーシア・ペナン海底トンネル工事、2016年中に開始の見通し

エマージング・マーケット 東南アジア
(イメージ)
(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ペナン島とマレー本島を結ぶ海底トンネル(6.5km)の工事開始は2016年中になる見通しだと、ベルナマ通信が伝えた。

工事主体のコンソーシアム・ゼニスBUGGのザルル・アハマド会長によると、環境への配慮が極めて重要な事業のため、事業化調査に約1年を要する見通し。工事費は63億リンギ。

事業にはアストラル・シュープリーム・コンストラクションが参画の予定だったが、ゼニスとの契約条項を履行できなかったため、ゼニスは契約を終了させた。アストラル撤退による事業費への影響はないという。

コンソーシアム・ゼニスの構成員は、ゼニス・コンストラクション、スリ・ティンギ、ジュテラスおよび中国鉄道建築とゼネコンの北京城建集団。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
  6. エアバッグとスイッチ問題を一気に解決! 最新“移設キット”活用術~カスタムHOW TO~
  7. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  8. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  9. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  10. ホンダNSXを操る、『グランツーリスモ7』でeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025」開催へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る