【トヨタ ランドクルーザー70 復活】小鑓チーフエンジニア「国内生産300万台の担い手」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー70シリーズ
トヨタ ランドクルーザー70シリーズ 全 6 枚 拡大写真

トヨタ『ランドクルーザー』は、ほぼ全量が国内生産となっており、しかもその大半は輸出に向けられる。ランドクルーザーシリーズの開発責任者である商品企画本部の小鑓貞嘉チーフエンジニアは、「当社がこだわる国内生産300万台の担い手でもある」と話す。

2013年のシリーズの海外販売は35万6000台だった。海外生産は中国とケニアでごく一部行っているだけで、1960年代の日本の自動車産業の成長期のように輸出主導の生産構造が残っている。

とりわけ堅牢さが求められる70シリーズは「信頼性、耐久性、走破性の3つを最大重視し、意匠(デザイン)にはあまりこだわらない。改善の積み重ねにより、日本で造っても、まだまだ海外で闘えるクルマになっている」(小鑓氏)のだ。豊田章男社長が「石にかじりついても守りたい」という300万台ライン。ランドクルーザーはトヨタのモノづくりの生命線のひとつともいえる。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る