住宅ローン貸付専門の銀行設立、政府が計画 民間金融機関の審査厳格化受け…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

連邦政府は住宅ローンの貸付を専門業務とする銀行を設立する計画を立てている。アブドル・ラーマン都市福祉地方自治相によると、銀行では住宅のバイヤーの購入を手助けするためにローンの貸付を行う。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。

住宅の購入希望者からは、商業銀行のローン貸付審査が厳しいことからなかなかローンの認可が下りずに住宅を買うことができないとの不満の声が多くでており、専門の銀行を設立することでローン申請の審査手続きを簡素化し、住宅購入を支援するという。特に、20万リンギ以上50万リンギ未満の住宅購入希望者のローン申請が却下されることが多いことが明らかになっている。

住宅ローンの総額を物件の資産価値で割った、ローン資産価値比率は70%となっており、多くのバイヤーの支払い能力を超えていることが分かっている。

都市福祉地方自治省は今後、大手保険会社や協同組合に貸金業の免許を交付することを検討しており、住宅ローンの受け付けを行うことができるようにするという。

同相によると、国立地方自治委員会は住宅開発計画のガイドラインを含めた複数の提案を承認したことを明らかにした。地方政府や技術機関、不動産開発業者が開発計画を立案し、承認を受けるための申請を行うまでのガイドラインを提供する。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  6. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  7. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  8. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  9. 『N-ONE e:』の高性能版? ホンダ「スーパーEVコンセプト」インドネシアで初公開
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る