ペットの行方不明を防ぐ…米全土をカバーするGPS開発中

エンターテインメント 話題
年間100万匹以上のペットが失踪…ペットにつけるウェアラブル アメリカ
年間100万匹以上のペットが失踪…ペットにつけるウェアラブル アメリカ 全 4 枚 拡大写真

アメリカ、ボストン発。ペットに装着するタイプのウェアラブルデバイス「Rip」がクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。

年間100万匹のペットが行方不明になっている米国。飼い主の知らぬあいだに逃げ出した多くのペットが悲劇にあっている。開発者は自身のペットが逃げ出した経験をヒントに、ペットにGPSトラッカーを装着することを考えた。

ウェアラブルデバイス「Rip」はGPS搭載のトラッカー。全米全土をカバーしている。Bluetoothで飼い主のスマホと連動、ペットの居場所をすぐに発見することができる。3か月持続するバッテリーを搭載しているので、電源切れを心配する必要がない。

ペットがいなくなった経験をしたことのある人は多いと思われる。悲しい別れ方をしないためにも、ぜひ製品化してほしいウェアラブルデバイスである。

年間100万匹以上のペットが失踪…ペットにつけるウェアラブル アメリカ

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る