豪クイーンズランド州で、ソフトボール大の雹が降る暴風雨…被害150億円

エマージング・マーケット オセアニア

雹や突風による損害1億5千万ドル

 11月27日、QLD州南東部の人口稠密地域でソフトボール大の雹が降り、突風が吹き荒れるなどして負傷者多数を出し、各所で停電、倒木、屋根全壊など被害総額は1億5千万ドルに達している。そのため、キャンベル・ニューマン州首相は、後片付けのために陸軍の出動を要請した。

 停電は10万戸に及び、各所で公共交通機関が立ち往生し、道路は浸水し、家屋、自動車に甚大な被害を出し、飛行場では軽飛行機やヘリコプターが風に吹き飛ばされるというすさまじさになった。

 最高風速は140km/hを記録し、落雷件数は6,000件になった。死者はなく、負傷者は29人、州緊急救援局(SES)への救援要請電話は1,300件にのぼる。

 28日現在で家屋保険の保険金請求件数は15,060件、額は1億920万ドルを超えているが、ニューマン州首相は、「総額は1億5千万ドルにもなるだろう。保険会社の申請処理が済むまでにしばらく時間がかかると思う。私のところには負傷者は12人でいずれも軽微という報告が入っている。雹と風のすさまじさを考えると人的被害が比較的小規模だったのは不幸中の幸いだ」と発表している。

 消防緊急救援局では、「救援隊や郡部消防局のボランティアが出動しているが、嵐の後片付けは29日までかかるだろう」と発表している。また、電線が642箇所で切断され、105,000戸が停電した。また、8,000戸近くが28日夜も停電したままになっており、配電会社Energexでは、「40人ほどが徹夜で復旧作業を続けており、29日はさらに増員し、29日午後には復旧するよう努力している。(NP)
http://www.abc.net.au/news/2014-11-28/brisbane-storms-68000-residents-still-without-power/5924112

QLD州南東部に猛烈な暴風雨被害

《Nichigo Press》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  6. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  7. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
  8. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  9. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  10. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る