ミャンマー保健省、エイズ撲滅と無料治療に6億円を投資

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

2016年を目標に11万人を治療

12月1日、ミャンマー保健省の大臣が、来年、HIVおよびAIDS患者への治療費に500万USドルを投じると発表した。

ネピドーで行われた発表によれば、政府は2016年のワールド・エイズ・デーまでにHIVおよびAIDS患者をなくすことを目指し、無料で治療を行っていくという。

先月27日、世界保健機関(WHO)が行ったワールド・エイズ・デーでの発表によると、ミャンマーには、約12万人のHIVおよびAIDS患者が存在するという。2013年までは18~19万人の患者がいたが、そのうち約7万5,000人は無料の治療を受けることができた。

政府は、2012年頃からHIVテストキットを大量に用意し、強力な治療法であるARTを提供するなど、本格的なHIV撲滅に取り組んでいる。2010年の感染者が9,000人だったのに対し、昨年は7,000人まで減少することができた。

国境なき医師団、政府の協力を求める

ワールド・エイズ・デーでは、国境なき医師団などがミャンマー政府に対し、さらなるHIVおよびAIDS対策強化を求めた。計画では、これらの国際的組織を中心に、2016年までに11万人の患者を治療するという。

実現には政府の協力が不可欠だ。国境なき医師団は、治療に当たる人材の確保や医療設備の整備、医療サービスの分権化が非常に重要だとしている。

(画像:Radio Free Asiaより)

エイズ撲滅、無料治療に500万USドルを投資

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  6. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  7. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  8. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  9. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
  10. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る