ミャンマーの若手医学関係者11名が、九州保健福祉大学を見学

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

ミャンマーから見学者が来る
1月29日に九州保険福祉大学は、ミャンマーの若手医学関係者が大学の臨床工学科を見学にきたことを報告している。

九州保健福祉大学
九州保健福祉大学は、宮崎県と延岡市との公私協力方式により創設された地域密着型大学である。

また、開設の目的としては国際化社会に向けて、介護・福祉・医療・薬学に関する理論及び社会の問題を教育研究し、応用能力を持つ人格を陶冶することをかかげている大学である。さらに、九州保健福祉大学は地域社会の学術や文化活動など生涯学習の拠点の役割も担っている。

見学に来た理由と見学内容
これは、宮崎大学がアジアの青少年、若手研究者が日本の進んだ科学技術や研究を理解し、将来的に日本への留学が促進されることを目的として実施されている。JST「日本・アジア青少年サイエンス交流事業」の研修の一環で行われたものである。

今回は、ミャンマー保健省から推薦された11名の保健省医学研究局や医科大学の研究者等が九州保健福祉大学を訪れた。

九州保健福祉大学では、丹下講師が臨床工学科の教育・研究分野の概要説明、右田講師が透析等の設備や機器の説明を行った。

(画像はプレスリリースより)

若手医学関係者が大学の臨床工学科を見学

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  6. 「GREEN×EXPO 2027」記念ナンバープレート発表、事前申込は6月9日から
  7. BMWのスポーツツアラー『R 1300 RS』、最強ボクサーエンジン搭載で全面進化
  8. 「バス版ドクターイエロー」がリアルな150分の1「Nゲージスケール」で発売決定
  9. シトロエンの超小型EV『アミ』がマイチェン、表情豊かな新デザインに
  10. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る