サイムダービー、自動車部門上場を下半期に延期 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

コングロマリットのサイム・ダービーは、自動車部門を今年第1四半期に上場させることを計画していたが、下半期に延期すると発表した。

モハマド・バッケ・サレー社長兼最高経営責任者(CEO)は、中国における自動車の需要が減少していることなど外的要因を考慮した上で、上場の延期を決定したと明らかにした。上場するからにはベストな企業価値を得ることを目的としているため、第1四半期に上場しないことを決めたという。

同社は26日、同社上半期(6-12月)の決算を発表した。売り上げが、前年同期の213億リンギから209億リンギに減少した。税引き前利益は、同16億リンギから13億リンギに減少した。

1トン当たりのパーム原油(CPO)の価格が9%下落し2,154リンギとなったことなどの影響を受け減収減益となった。

今後の見通しについてサイム・ダービーは、CPOの価格下落や農作業のパターンの変化、不安定な天気、物品・サービス税(GST)の導入で消費者景況感にマイナス影響が出るとの見解をしめした。今年の純利益を25億リンギに拡大させる計画を明らかにした。CPO価格に関しては、下半期に2,300-2,500リンギになると予想した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  6. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  7. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  8. 日産のクロスオーバーSUV『ムラーノ』、米国生産70万台達成
  9. 時速6キロで味わう優雅な水辺の時間、「電動ボート」でヤマハがめざす“感動創造”とは
  10. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回はダイハツ『ムーヴ』から全4問!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る