通貨のドルペッグ制再導入はなし…マレーシア副財務相「極端な状況のみに限定」

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

チュア・ティーヨン副財務相は、通貨リンギを米ドルに連動させるペッグ制を再導入する考えはないと言明した。ザ・スターが報じた。

3月30日の下院議会審議で、リンギ安に対処するためにペッグ制などの資本規制導入する意向を問われたのに対して答えたもの。タイ通貨の急落に端を発した1997-98年のアジア通貨危機に際し、マハティール政権下のマレーシアは為替相場を固定し、短期資本の流入を禁じた。

チュア氏は「石油収入の減少、対米ドル相場でのリンギ安を根拠に、ドルペッグ制導入の可能性が取りざたされているのは認識している」とした上で、「ペッグ制は極端な状況のための措置。現在は97-98年当時とは異なり、国内経済は堅固だ」と説明した。

外貨準備高は97年の600億リンギに対し、現在は3860億リンギで、中央銀行バンク・ネガラはリンギに対する投機を予防できるという。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  6. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  7. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  8. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  9. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  10. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る