マレーシアでの人民元決済、中国銀行を指名 貿易促進などの効果に期待

エマージング・マーケット 東南アジア

ナジブ・ラザク首相は14日、中国銀行マレーシアを人民元(RMB)オフショア決済銀行として指名したと発表した。ザ・スターが報じた。

ナジブ首相は同日行われた記念式典のスピーチの中で、人民元決済銀行を設置することで流動性リスクの軽減や金融サービスの成長、マレーシア・中国間の貿易促進などの効果が期待できると述べた。

また、中国はマレーシアにとり最大の貿易相手国となっており、マレーシアは中国にとって東南アジア諸国連合(ASEAN)で最大の貿易相手国となっていると指摘。今年マレーシアはASEANの議長国となり、ASEAN経済共同体も設立されることから大変重要な役割を果たすことになると語った。

中国銀行の資産規模は世界で7番目の規模となっており、マレーシアに人民元決済銀行を設置することでマレーシアが中国の金融市場に直接アクセスすることができ、人民元の資金を競争力のあるレートで得ることができるようになるという。
中国銀行は中国の銀行としては唯一の国際業務を行う外国為替専門銀行となっている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  6. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  7. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  8. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  9. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  10. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る