【インターモールド15】マツダ子会社、精密部品の加工に特化した工作機械で海外展開も

自動車 ビジネス 企業動向
トーヨーエイテックが開発した工作機械「TVM-10-CH」
トーヨーエイテックが開発した工作機械「TVM-10-CH」 全 1 枚 拡大写真

マツダの子会社、トーヨーエイテック(本社・広島市南区宇品東)は、東京ビッグサイトで開催された金型加工の展示会「インターモールド2015」で、精密金型や精密部品の加工に特化した工作機械「TVM-10-CH」を初披露した。

同社は1929年に東洋工業(現マツダ)の一部門として研削盤の製造を開始。ロータリーエンジン用の工作機械をつくるなど、マツダのモノづくりを支えてきた。1989年にマツダから分社独立し、スライシングマシンやスクロール加工機、CNC複合研削機などを開発した。その技術の粋を集めたとも言えるのが、今回披露した「TVM-10-CH」だ。

この工作機械は間口がわずか910mmというコンパクトサイズでありながら、高硬度材を精密かつ短時間に加工できるところに特徴がある。「手仕上げの工程を機械化した」そうで、その精度はピカイチとのことだ。なにしろ、形状精度1ミクロン以下、穴ピッチ精度0.5ミクロン以下を実現し、高硬度材での鏡面仕上げも可能なのだ。おまけに一般的な中型工作機械と同等以上の加工能率を誇るという。

「昨年10月に発表し、今年度から本格的に販売していきます。自動車業界をはじめ、時計などの精密業界、半導体関連業界などいろいろな業界に販売できればと考えています。そして、海外にも出していく予定です」と同社関係者は熱く話す。価格は2400万円だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る