ホテルや飲食店のサービス料、国取省が維持容認 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

国内取引共同組合消費者行政省は、レストランやホテルがサービスに対して課しているサービス・チャージ(サービス料)を今後も課金することを認めると発表。今後、ガイドラインを策定する予定だ。

アリアス・アハマド国内取引協同組合消費者行政省事務局長は先ごろ、今後は雇用主と被雇用者との間で締結される労働協約の内容に盛り込まれ、協約が締結されていない限りはサービス料を課すことができなくなると明らかにしていた。4月1日付けで物品・サービス税(GST)が導入されてから、ホテルやレストランで10%のサービス料の支払いを拒否する客が増えていることから、サービス料が撤廃されると取り沙汰されていた。

アリアス・アハマド事務局長によると、官庁と政府関連機関、非政府組織(NGO)、事業者団体、労働組合、消費者団体は協議を行い、サービス料課金の継続を決定した。サービス料金について政府は制定しないが、10%が妥当であるとの見解を示した。

最低賃金が導入されたものの、ホテルの従業員の基本給は350リンギほどとなっており、サービス料によりさらに数百リンギ稼ぐことができる仕組になっており、もしサービス料が撤廃された場合は、ホテルやレストラン業の魅力がなくなってしまう可能性があるという。
(ザ・サン、ザ・スター、4月23日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  6. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
  7. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  8. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  9. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
  10. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る