軽便鉄道駅をアップグレード、銀行など設置へ 若い世代に対応…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

政府系公共交通機関所有会社、プラサラナ・マレーシア・グループのアズミ・アブドル・アジズ社長は近く、軽便鉄道(LRT)駅のアップグレードを行うと明らかにした。ザ・スターが報じた。

アップグレードを通じて銀行施設や小売施設、コインランドリーなど公共交通機関ユーザーが活用することのできる設備を整える。

アズミ社長は、長期的な観点から若い世代が駅を利用することを考え、Y世代のニーズに見合った設備を整える計画だとコメント。駅に来て電車を使うだけではなく、買い物や企業による展示などを行う設備を整えた駅を建設すると述べた。また、駅で航空会社が航空券を販売することなどライフスタイル全体を変えることができるようなビジネスモデルを採用したいと語った。

プラサラナはLRT3号線のプロジェクト用地を10億リンギの予算で取得する計画で、現在適切な用地を探している。路線の計画は現在最終調整の段階に入っているという。

国内初となる電気バスの高速輸送(BRT)プロジェクトは完成が近くなっており、5月に試験走行を行い6月には運転を開始する予定だ。BRTプロジェクトはプラサラナが70%、サンウェイが15%を出資し、残りをUkasが出資する官民共同のプロジェクト。バンダル・サンウェイとスバンジャヤの間を繋ぐサンウェイ線が整備されている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  6. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
  7. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  8. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  9. 「ブルドッグみたいだぜ!」ホンダがホットな小型EV『スーパーワン』公開! SNSでは「和製アバルト」との期待も
  10. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る