テロ関連容疑の収監者、電子機器装着を条件に釈放へ

エマージング・マーケット 東南アジア

内務省は、テロ防止法に基づき逮捕、拘束している107人の容疑者について、当人の動きを監視する電子機器(EMD)の装着を条件に、釈放する方針だ。ザ・サンが報じた。

アハマド・ザヒド内相によると、関連法が成立した後の7月以降、EMDを正式導入する。

EMDは足首に巻く防水型機器で、GPS(全地球測位システム)や当人が住む家屋などに設置したシステムで監視する。24時間装着のため、現在位置が常に把握される。終生監視ではなく、一定期間を経た後、監視はなくなる。

しかし機器に改変を加えたり、勝手に外したりした場合、自動的に警察に通報が行き、直ちに逮捕される。システムの運用は外部に委託する。
EMDは既に数カ国で採用されているが、容疑者の家族からの協力の欠如、扱い方の知識不足などによる問題が浮上している。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  6. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  7. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  8. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  9. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  10. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る