巨額負債の1MDB、詳細報告書に新しい情報開示なし…野党から批判も

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

巨額の負債を巡り数々の疑惑が浮上している政府系投資会社、1マレーシア・デベロップメント(1MDB)は3日、5年間で418億リンギにまで膨らんだ巨額負債の理由について報告書を発表した。

1MDBの投資を巡っては国内で調達され、その一部から政府から保証を受けている資金154億リンギが海外での投資や融資の担保に充てられたことについて批判が上がっている。今回の報告書ではそれらの理由については明記がなく、野党などから批判の声が上がっている。

1MDBによると、45億リンギの負債は調達コストで、9億リンギの負債は外国為替コストという説明だが、今後詳細に関する説明が求められることは必至だ。また、270億リンギの借入金が行方不明となっていることについても様々な憶測が飛び交っている。マハティール・モハマド元首相はこの270億リンギが不明となっている件を特に追及している。

1MDBの説明によると、61億リンギはブレーゼン・スカイへの投資、51億リンギがGILファンズへの投資、42億リンギがアーバー・インベストメンツへの保証にそれぞれ充てられという。

また負債を抱えた発電所4カ所の買収に180億リンギが使われたほか、クアラルンプール中心部のトゥン・ラザク・エクスチェンジ(TRX)やバンダル・マレーシアの開発のための土地取得費用、ペナン州アイル・イタムの234エーカーの土地の買収費用が負担を増やした。投資額はそれぞれ2億リンギ、4億リンギ、11億リンギに上った。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  6. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  7. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  8. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  9. フィアットのピックアップトラック『ストラーダ』、ブラジル生産250万台達成
  10. 【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る