ICT専門職の給与、7.4%上昇見込み…Pikomが8278リンギと予想 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

マレーシアICT協会(Pikom)は、今年情報通信技術(ICT)専門職の平均給与が月額8,278リンギとなり、昨年の7,706リンギから7.4%増加するとの予想を明らかにした。2010年の水準と比べると36%の増加となる。

Pikomのリポートによると、給与は上昇傾向にあるが、新卒者のICT専門職の人材不足は続いており、ICTセクターの雇用主の56%が採用時に適任者を雇用することが困難だと答えている。2014年、新卒者のICTセクターの従業員の平均月給は5.9%増え2,581リンギとなった。今年は2,752リンギとなると見込まれている。

チア・コックフーン会長によると、世界経済の安定化を受け2016年には更に前年比7.6%上昇予想すると予想されている。マレーシアでは改革プロジェクトや回廊プロジェクトでデジタル化が進み、ICTの専門知識を持つ人材が必要とされている。また、ICT製品や関連サービスへの投資、需要も増えている。

ICTセクターは今年、709億リンギ規模となり14.2%成長すると予想されている。4月に導入された物品・サービス税(GST)の影響は大きく受けていない。

今年は労働市場でもICTセクターが牽引役となり向こう5年間でも重要なセクターとなると見られている。2000年、ICTサービスが国内総生産(GDP)に占める割合は3.3%だったが2015年には6.4%にまで増えると予想されている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  6. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  7. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  8. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  9. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  10. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る