NEDO、馬プトラジャヤで電気バス実証試験を実施へ

エマージング・マーケット 東南アジア

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は22日、プトラジャヤ市と電気(EV)バスによるスマートコミュニティの実証及び普及に向けた協力で合意、基本協定書(MOU)を締結したと発表した。

2015年度から2年間、プトラジャヤ市において日本の蓄電地及び充電技術を活用したEVバスの導入、実証を行う。プトラジャヤ市の都市交通システムのスマート化を図るとともに都市交通パッケージ事業の広域展開を図る。長寿命で超急速充電が可能な二次電池搭載の大型EVバス11台、超急速充電器等を用いる。

東芝、ピューズ、ハセテック、オリエンタルコンサルタンツグローバルの4社と、マレーシアのバス運行会社、プトラジャヤ・バス(PAPSB)が実施する。蓄電池の熱帯地域における動作実証を共同で行うとともに、EVバスの走行能力、車両法規、道路法規、熱帯環境への適応性、システムの有用性を実証する。

日本の技術を活用し、現地企業とも連携し、本事業をショーケース化することで、マレーシアがアセアンのEVハブとなることに貢献し、日本の技術の国際展開を目指す。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  6. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  7. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  8. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  9. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  10. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る