毛織のニッケ、マレーシア子会社の生産を停止

エマージング・マーケット 東南アジア
日本毛織ウェブサイト
日本毛織ウェブサイト 全 1 枚 拡大写真

日本毛織(ニッケ、本社・大阪)は21日、連結子会社である南海ニッケ・トレンガヌと南海ニッケ・マレーシアの梳毛・紡績加工の生産停止を決定したと発表した。

チャイナ・プラス・ワンを意図としてマレーシアにも梳毛・紡績加工の拠点を設けていたが、マレーシア市場の縮小が予想以上に早いことから、世界的に生産体制の見直しを行った。生産体制の再構築と豪州の洗毛工場売却を実施し、マレーシアにおける梳毛・紡績加工の生産停止を決定した。

生産を停止することで、特別損失として構造改善費用が約12億円発生する見込み。

ニッケは2012年、衣料繊維事業のグローバル戦略として東南アジア諸国連合(ASEAN)に進出するため、豪州の羊毛加工会社であるミシェルからトレンガヌ州の梳毛加工会社のミシェル・ナンカイ(トレンガヌ)と、セランゴール州の梳毛紡績会社ミシェル・ナンカイ(マレーシア)の株式をそれぞれ90%取得していた。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  6. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  7. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  8. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  9. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  10. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る