殺意ありか、急発進で5人死傷…中国籍の女を起訴

自動車 社会 社会

今年5月に静岡県浜松市中央区内にで発生し、5人が死傷したひき逃げ事件について、静岡地検浜松支部は9月30日、事故を起こしたクルマを運転していた中国籍を持つ32歳の女を殺人などの罪で起訴した。

問題の事故は2015年5月2日の午前10時45分ごろ発生している。浜松市中区鍛冶町付近の市道(片側2車線の緩やかなカーブ)を走行していた乗用車が信号待ち車列を追い抜くようにして前方のスクランブル交差点へ進入。横断中の歩行者を次々にはね、さらに約200m先の交差点まで走り抜け、ここで信号待ちをしていた車両に追突した。

この事故で最初にはねられた31歳の女性が死亡。生後10か月(当時)の乳児を含む4人が打撲などの軽傷を負っており、警察はクルマを運転していた東区内に在住し、中国籍を持つ32歳の女を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)の現行犯で逮捕。精神的に不安定な状態だったことから、9月28日まで鑑定留置が行われ、責任能力の有無を含めた調べを続けてきた。

調べを進めた結果、女は交差点手前でクルマを一旦停止させ、歩行者が道路横断を開始した直後に急加速していたことが判明。女は殺意を否定する供述を続けているが、検察では女の刑事責任能力も認めた上で「歩行者にクルマを衝突させ、殺傷させるという意図があった」と判断し、殺人や殺人未遂容疑で起訴した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
  6. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  7. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  8. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  9. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
  10. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る