曙ブレーキ、2016年のモータースポーツ活動計画を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン・ホンダの2016年マシンMP4-31
マクラーレン・ホンダの2016年マシンMP4-31 全 1 枚 拡大写真

曙ブレーキ工業は3月3日、2016年のモータースポーツ活動計画を発表した。

同社は2007年よりF1マクラーレンチームへオフィシャルサプライヤーとしてブレーキシステムを供給し、世界最高峰のモータースポーツフィールドにおいて高性能への挑戦を続けてきた。2014年には同チームのテクノロジーパートナーとなり、更なるブレーキ技術の開発を重ねている。2016年もマクラーレン・ホンダ「MP4-31」にブレーキキャリパー、マスターシリンダー、ブレーキバイワイヤ油圧ユニットを供給する。

世界耐久選手権(WEC)では、2013年よりトヨタチームにブレーキキャリパーを供給。2016年は新型車両となった「TS050ハイブリッド」にブレーキキャリパーを供給する。

ニュルブルクリンク24時間耐久レースでは、2010年からチームGAZOOレーシング「レクサス LFA」向けに供給。今年は「レクサス RC F」にブレーキキャリパーとブレーキパッドを供給する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る