【新聞ウォッチ】運転中の「ポケモンGO」で国内初の死亡事故

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ポケモンGO
ポケモンGO 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2016年8月25日付

●金への挑戦東京も、五輪選手団会見 (読売・1面)   

●ミニバン新機能で勝負、自動走行、横開き後部ドア(読売・8面)

●1回充電で500キロ走行、テスラがEV電池(読売・8面)

●ホンダの熊本製作所ほぼ通常の稼働に (読売・8面)

●「ボケGO」初の死亡事故、徳島、運転中操作、2人はねる (読売・34面)

●福岡・3児死亡事故から10年、飲酒運転検挙者5分の1に、「悪質」割合は増加 (朝日・1面)

●ソラシド副社長心中か(産経・27面)

●ガソリン値下がり8週ぶりに止まる (東京・7面)

●JR東が「四季島」公開、豪華寝台旅に輝き、3泊95万円「走る広告塔」に (日経・3面)

●五輪インフラ、照明や空調、売上高600億円に、パナソニック、20年度までの累計 (日経・13面)

●LCC元年組、経営軌道に、ジェットスターも初の単年黒字(日経・13面)

ひとくちコメント

運転中にスマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」に興じていたことが原因とみられる死亡事故が国内でも初めて発生した。

きょうの各紙が社会面で大きく報じているが、徳島市方上町の県道で女性2人が軽四ワゴン車にはねられる事故があり、病院に搬送されたが1人が死亡、1人が重傷を負ったという。

自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、運転していた39歳のドライバーを現行犯逮捕したが、容疑者は、「ポケモンGO」をしながら運転し、「前を見ていなかった」と供述しているという。

「ポケモンGO」が国内での配信が開始されて1カ月が過ぎたが交通事故が相次ぎ、すでに80件を超えている。摘発も1000件以上に達し、画面をみながら運転した道路交通法違反が9割超という。

「飲んだら乗るな。飲むなら乗るな」は 飲酒運転撲滅キャンペーンの標語だが、「ポケモンGO」についても「遊ぶなら乗るな」と注意喚起を徹底するしかないだろう。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る