【国際物流総合展16】燃料電池トーイングトラクターを参考出品、市場投入は?…豊田自動織機

自動車 ビジネス 企業動向
豊田自動織機が参考出品した燃料電池トーイングトラクター
豊田自動織機が参考出品した燃料電池トーイングトラクター 全 4 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2016」で最大のスペースを誇ったのが豊田自動織機だ。そこでは自慢のフォークリフトの展示をはじめ、物流出荷エリアや自動車工場製造ラインが再現されていた。

来場者の同社に対する関心も高く、ブース内は常に人で溢れていた。なかでも注目を浴びていたのが燃料電池トーイングトラクターだ。というのも、これまでにない斬新なデザインだったからだ。

「これは今回の展開用に製作したもので、販売するかについては未定です。まだパワーが足りないので、さらに改良していく必要があります」と同社関係者は説明する。

その横には2.5t積燃料電池フォークリフトも展示。こちらは11月から日本で初めて販売を開始することになっている。すでに受注もあり、商談中も数件あるそうだ。

燃料電池はトヨタ自動車の燃料電池自動車『MIRAI』と同じ燃料電池セルを使用し、燃料充填時間がたったの3分。それで8時間も走ることができるという。また、外部給電機能を標準装備しているので、災害などの非常時の電源としても活用できる。

価格は1400万円だが、国から500万円の補助金をはじめ都道府県からの補助金も出るので、半額以下で購入できるとのことだ。「今後は1tのものなど、バリエーションを増やしていきたい」と同社関係者は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る