オートバックス、24時間リレーマラソンに特別協賛…大阪と富士北麓

自動車 ビジネス 国内マーケット
ランナーズ 24時間リレーマラソン
ランナーズ 24時間リレーマラソン 全 2 枚 拡大写真

オートバックスセブンは、7月15日から16日に富士北麓公園(山梨県富士吉田市)と舞洲スポーツアイランド(大阪市此花区)の両会場で開催される「ランナーズ 24時間リレーマラソン」に、メインスポンサーとして特別協賛する。

1991年からランナーズ 24時間リレーマラソンとしてスタートした同大会は、1995年から富士北麓公園、1997年から舞洲スポーツアイランドで開催しているランニングイベント。1周約1.4~1.6Kmの周回コースをチームで走り、24時間タスキをつなぐ。会場内では各種イベントなどを楽しむことができ、参加者をはじめ、応援の人々も楽しめるマラソンイベントとなっている。

オートバックスは、健康が日々の業務において最高のパフォーマンスを発揮するための重要な基盤であると考え、健康増進に向けた取り組みを行っている。その一環として、2016年は舞洲スポーツアイランド大会に協賛し、同社社員もランナーや大会を支えるボランティアスタッフとして参加。2017年は、舞洲スポーツアイランド大会に加えて富士北麓公園大会にも協賛し、参加者や応援する人々とともにランナーズ 24時間リレーマラソンを盛り上げる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る