【オートモビルカウンシル2017】日産におけるカーデザインの歴史を振り返る

自動車 ニューモデル モーターショー
プリンス・スカイラインスポーツクーペ
プリンス・スカイラインスポーツクーペ 全 15 枚 拡大写真

日産はオートモビルカウンシル2017に出展した。テーマを「時代の最先端デザイン」とし、日産におけるカーデザインの歴史を振り返ることができる。ダットサン 『14型ロードスター』、プリンス 『スカイラインスポーツクーペ』、日産『シルビア』初代、そして、最新の日産デザインである『Vmotion 2.0』まで、一堂に展示し、振り返ることができる。

ダットサン14型ロードスターは、15馬力の722ccエンジンを搭載したオープンカー。社名になぞらえた脱兎(だっと)がグリルの上に置かれている。可愛らしいウサギのオーナメントは必見だ。

プリンス・スカイラインスポーツクーペは、レストア後初公開となる1台。ジョバンニ・ミケロッティのデザインによる名車だ。鮮やかな青と、のちの「ハコスカ」にもつながるツリ目のフロントマスクが印象的で、これもぜひ見ておきたいところ。

そして初代シルビアは、イメージカラーのシャンパンゴールドの1台。当時はセドリックを超える価格の高級スペシャリティクーペであった。

これら3台は、普段は神奈川県座間市の日産ヘリテージコレクションに収蔵されているもの。今回は、都内から至近の幕張で貴重な3台が見られるチャンスだ。説明員の詳しい話も聞くことができる。

オートモビルカウンシル2017は千葉市の幕張メッセにて、6日まで開催予定。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る