【F1】フェラーリ、2018年のキミ・ライコネン残留を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ライコネン(F1カナダGP)
ライコネン(F1カナダGP) 全 3 枚 拡大写真
22日、フェラーリは2018年シーズンもキミ・ライコネンが自陣に留まり、引き続きF1世界選手権を戦うことを発表した。ライコネンのフェラーリ在籍は5季連続、通算8季目となる。

今年10月で38歳になるベテラン、フィンランド出身のキミ・ライコネンは2001年にザウバーからF1デビュー。翌年マクラーレンに移籍し、03年に初優勝。07年にフェラーリへ移り、その年、自身初のチャンピオンに輝いた。

09年限りで一時F1を離れ、WRC(世界ラリー選手権)を主戦場とするなどしていたが、12年に当時のロータス(現ルノー)からF1復帰。同年アブダビGPと翌13年オーストラリアGPで勝利し、F1通算優勝回数を20の大台に乗せた。

14年にフェラーリ再加入。以後、今季第11戦までは勝利がないが、今季は自身9年ぶりのポールポジションを獲得するなどしている。

若い頃から日本での人気も高いライコネン。05年には鈴鹿で天候による不運での予選17位から、最終ラップ逆転優勝という歴史に残るドラマを演じたりもしている。ただ年齢面と、今回の発表が当面18年に限定された契約延長(19年以降のオプション等には言及なし)であることを考慮すると、来季がフェラーリでの(あるいはF1での)ラストイヤーになる可能性も考えられるところではある。

今季のF1は今週末、27日決勝のベルギーGPからサマーブレイク明けの後半戦がスタート。鈴鹿サーキットでの日本GPは10月8日決勝の日程で開催される。
マクラーレンは23日、今季からフル参戦を開始しているストフェル・バンドーンを2018年シーズンも…

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る