アストンマーティン ラゴンダ の次世代EV、レベル4の自動運転が可能…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
アストンマーティン・ラゴンダ・ビジョン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2018)
アストンマーティン・ラゴンダ・ビジョン・コンセプト(ジュネーブモーターショー2018) 全 9 枚 拡大写真

アストンマーティンがジュネーブモーターショー2018で発表した『ラゴンダ・ビジョン・コンセプト』には「レベル4」の自動運転技術を採用したと発表した。

ラゴンダ・ビジョン・コンセプトは、2021年から生産を開始する予定のラゴンダブランドの新型EVを示唆したコンセプトカー。EVパワートレインのバッテリーを、すべて床下にレイアウト。そのおかげで、ボンネットを持たない大胆なデザインが可能に。EVパワートレインには、強力なソリッドステートバッテリーを採用。1回の充電で、最大およそ645kmの航続を可能にする。

このラゴンダ・ビジョン・コンセプトに、レベル4の自動運転技術を採用。ステアリングホイールは必要に応じて左右に移動できるだけでなく、自動運転モードに切り替えた場合は格納することも可能。前席を180度回転させて、後席の乗員と会話を楽しむこともできる。

また、車両の周辺環境を360度にわたって監視。つねにインターネットに接続されており、専用のコンシェルジュサービスがいつでも利用できる。ラゴンダ・ビジョン・コンセプトには、自宅でも難しいレベルの高度なコネクティビティとサイバーセキュリティを備えている、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る