ドイツ発のEVベンチャー「e.GO」初号機に試乗…CEBIT 2018

エコカー EV
e.GO Life
e.GO Life 全 6 枚 拡大写真

CEBIT 2018(11~15日)に出展したドイツ・アーヘン発のEVベンチャー「e.GO」は、彼らの初号機となる4人乗り小型EV『e.GO Life』を展示、併設した会場にて同乗試乗会を実施した。

【画像全6枚】

「e.GO Lifeは現時点ではプロトタイプだが、今年の年末には発売する計画だ」と、e.GOモバイルAGのエキスパートセールス、ルーベン・フクス氏は説明する。

同社は設立3年目、従業員250名のベンチャー企業であるが、単なるEVベンチャーではない。

「当初はEVベンチャーとしてスタートする。4人乗りの小型EVと、ZFとの合弁事業として進めている自動運転バス、そして電動アシストつきのファンカートだ。」

「その先には、モビリティサービスベンダーとしての発展を目指している。都市中心部の周辺にEVをプールする施設を設け、そこまでは自分の車で来て、都市の中心に向かう際に、用途に応じたEVに乗り換えてもらうサービスを提供するものだ。」(フクス氏)

そのe.GO Lifeに試乗する機会を得た。屋内での短時間な同乗試乗ではあったが、EVとしてきちんと走るレベルにあることは確認できた。安っぽいドアの開閉音やハーシュネスは感じたが、発売までの約半年で調整が加えられることだろう。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  4. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る