日産のEVカーシェアリング、「e-シェアモビ」を福島県浜通りで運用開始

NISSAN e-シェアモビ イメージ写真
NISSAN e-シェアモビ イメージ写真全 3 枚

日産自動車は、福島県の浜通り地域でカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」を12月18日より運用開始すると発表した。

これは、東日本大震災と原子力災害によって失われた浜通り地域の復興・再生や、新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想」(福島イノベ構想)の一環として、実証事業として来年3月31日まで実施するもの。

浜通り地域には、今もなお公共の交通インフラが不十分な場所が存在している。今回の実証事業では、福島イノベ構想に関連する施設・拠点間や、常磐線不通区間を結ぶ新しい交通ネットワークを形成するとともに、地域産業の集積と交流人口の拡大・推進を目的として実施する。

また、本実証事業を通じて福島県でのカーシェアリングの導入効果や事業採算性など、持続的な実現に向けての課題と対策を整理し、福島イノベ構想へ提案する。

今回の実証事業では日産『リーフ』を使用する。ステーションは、浪江駅での開設を皮切りに、浜通りを通る常磐線の主要な駅に順次拡大していく予定。浜通り地域を訪れた様々な方の移動手段としても便利に利用できる。

実証実験期間中は、利用時間に応じての時間課金料金システムとなる。入会金、月額料金は無料。「NISSAN e-シェアモビ」会員はそのまま利用できる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る