ブレンボがドリルドローターにこだわるわけ…IAAE 2019

新発売のアウディA5用ドリルドディスクローター
新発売のアウディA5用ドリルドディスクローター全 6 枚

ブレンボのIAAE 2019における目玉は、アウディ『A5』用のドリルドローター(フロント)だ。国内では、ドリルドローターの評判はあまりよくない。しかし、同社はあえてドリルドローターを推すという。

ディスクブレーキのローターは、放熱対策として2枚重ねにしてディスクローターの間に空気の流れをつくる。さらに表面にスリットを入れて表面積を増やす加工も施す。表面積を増やす加工としては、ディンプルを掘ったり、穴を貫通させる方法もある。ディンプルや貫通穴を施したものをドリルドローターなどという。

しかし、ドリルドローターはクラックが入りやすいという欠点が指摘されている。そのため、国内市場ではドリルドローターの評判はあまりいいとはいえない。その中、ブレンボのブースは、冒頭に紹介したアウディA5用のドリルドローターの他、日産R35『GTR』、レクサス『IS-F』用についてもドリルドローターを展示している。

担当者によれば、国内でドリルドローターの評価が低いのは、R32 GTRの純正ローターにクラックが入りやすいという問題があったからだという。しかし、ドリルドローターはEUでは一般的でありクラックは大きな問題となっていない。高い放熱機能と制動力でハイパフォーマンスな領域での評価は高い。

ブレンボでは、穴の配置を工夫したり、断面を直角にしない工夫、さらに貫通穴とディンプルを混在させるといった工夫を施し、ローターの性能と耐久性を両立させているという。そのため、純正交換部品としてもあえてドリルドローターを展開している。

なお、4月ごろを目指してスバル『インプレッサWRX STI』用のドリルドローターの発売を予定しているそうだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る