【鈴鹿10時間】松田次生・本山哲・道上龍ら、チャンピオン経験者が続々エントリー

松田次生
松田次生全 5 枚

鈴鹿サーキットは、8月23日から25日に開催する『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』(SUZUKA 10H)の暫定エントリーリストを更新。松田次生や本山哲、道上龍らチャンピオン経験者のエントリーが続々決定した。

すでに参戦が発表されている、1998年・1999年F1世界チャンピオンのミカ・ハッキネンや脇阪寿一選手に加え、フォーミュラ・ニッポンやSUPER GTで多くのチャンピオン獲得実績を持つ本山哲と松田次生や、 2000年の全日本GT選手権のチャンピオン道上龍などのエントリーが追加された。

海外勢も、昨年のSUZUKA 10Hウィナー「Mercedes-AMG Team GruppeM Racing」や、今年のバサースト12時間のウィナー「EBM」、ニュルブルクリンク24時間のウィナー「Walkenhorst Motorsport」など数多くの強豪チームがエントリー。ドライバーも昨年のIGTCチャンピオンであるトリスタン・ヴォーティエをはじめ、ドイツツーリングカー選手権やIMSA、ブランパンGTシリーズなどのチャンピオン経験者が揃っている。

このほかにも、参戦を表明しているチームを加えて40台を超える世界各国のGT300・GT3マシンが、スタートから10時間後のチェッカーまで、バトルを繰り広げる。

なお、第2次エントリーは6月20日まで受け付けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る