メルセデスを未来へと導いたイタリア人

ブルーノ・サッコ
ブルーノ・サッコ全 3 枚

『カーセンサーエッジ』8月号
発行:リクルート
定価:514円(本体価格476円+税)

往年のメルセデスベンツに再び脚光が集まっているという。『カーセンサーエッジ』によると、一生を付き合えるメルセデスというのは、80s~90sが最後だそうだ。そして個体数が激減しつつあり、これら「名車」を体感するなら今が最後だという。

『カーセンサーエッジ』ではこの時期を「メルセデス黄金時代」と呼ぶ。そしてその時代を築いたのが、当時デザイン部長を務めていたブルーノ・サッコであるとする。“サッコプレート”というパーツを見聞きした人がいるかもしれない。そのサッコだ。デザインファン、メルセデスファンにはうれしい特集。ブルーノ・サッコブルーノ・サッコ

気になる見出し……●80s-90sメルセデスに乗る●テリー伊藤の実車見聞録●EDGE 2nd LINE '17 PEUGEOT 508 GT BlueHDi●EDGE HOUSE “試住体験”ができる賃貸ガレージハウス●Girls' day out●中古車相場威力偵察隊●エッジ的カーステ百年史『カーセンサーエッジ』8月号『カーセンサーエッジ』8月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る