ジョルダン、バスロケーションシステムにバス接近情報を提供開始 2020年春より

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

ジョルダンは、「ジョルダンスタイル バスロケーションシステム」に同社が運営する乗換案内サービスとリアルタイムに連携する機能を搭載し、2020年春より乗換案内サービスでバス接近情報の提供を開始する。

ジョルダンスタイル バスロケーションシステムは、GPSの位置情報や系統別の経路情報に基づき、バスの運行情報を管理し、遅延や乗り継ぎを考慮した経路検索サービスを提供するシステムだ。独自開発した専用車載器をバスの車体に取り付けるだけで運用でき、ファームウェアの更新やメンテナンス、端末稼働状況の監視等は、すべてジョルダンが一括で運営、管理。またAIを搭載し、収集されたデータを解析することで、バス停到達予想、渋滞予測、遅延を考慮したバス乗換検索等も提供できる。ジョルダンでは、2018年より同システムの販売を開始し、箱根登山バスなど、複数のバス事業者に同サービスを提供してきた。

2020年春からは、ジョルダンスタイル バスロケーションシステムで収集するバスの運行情報やそれをAIで解析したデータを、同社が運営する乗換案内サービスに連携する機能を搭載。これにより、バス接近情報の案内、バス停到達予想、遅延を考慮したバス乗換検索等、利用者のニーズに応じたサービスを乗換案内にて新たに提供することが可能になる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  6. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  7. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  8. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  9. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  10. 「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る