UL、ジェニファー・スカンロン氏が社長兼CEOに就任 女性CEOは同社初

UL Japan
UL Japan全 1 枚

米国の第三者安全科学機関 ULは、キース・ウィリアムズ氏に代わり、ジェニファー・スカンロン氏が9月30日付けで同社初の女性CEOに就任すると発表した。

ウィリアムズ氏は2005年、ULの親会社にあたるUnderwriters Laboratoriesの社長兼CEOに就任。企業、業界、政府、規制当局にサービスを提供する試験・認証ソリューション企業「UL」と、独立した研究、安全規格、そして安全教育と広報活動を通じて科学的知識を共有する非営利団体「Underwriters Laboratories」を設立し、15年間という長きにわたり、両組織を通じた安全ミッションを世界中に広げてきた。

社長兼CEOに就任するスカンロン氏は、116年の歴史を持つ建築製品メーカーである米USGの社長兼CEOを務め、16年間の在籍中には合弁会社USG Boral Building Productsの設立、L&W Supplyの売却など、同社の最も重要な戦略的事業展開を主導してきた。

就任にあたりスカンロン氏は「技術の進歩によりULの顧客企業の事業は劇的に変化し続けている。このタイミングでULに参加することは、私にとって光栄なこと。ULは、イノベーションの実績を持つミッション主導型組織として、顧客が安全な製品を送り出すことを支援するユニーク、かつ優位な立場にある。ULの125年にわたる安全と信頼のレガシーを活かし、ULの能力をさらに向上させるため、全世界1万4000人の優秀な社員とともに働くことを楽しみにしている」とコメントしている。

また、ウィリアムズ氏退任に伴い、Underwriters LaboratoriesのCEOは、2020年1月1日付で、現社長のテレンス・ブレイディ氏が兼任する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る