東京モーターショー2019をB5版23ページにまとめると

トヨタ LQ
トヨタ LQ全 4 枚

『ザ・マイカー』12月号
発行:文友舎
定価:590円(本体536円+税)

“ワンコイン新車購入実用誌”の『ザ・マイカー』は、東京モーターショー2019直前の発売となった12月号でも、特集は「国産全車の購入交渉術」。東京モーターショー2019は別冊小冊子の『実車完全ファイル』となっている。

「実車」というだけあって完成車メーカーの出品車情報を中心にまとめてある。表紙合わせて28ページ、コンパクトな体裁なのでモーターショー会場を持って歩くガイドブックにはいいかもしれない。車両メーカー以外ではデータシステムに1ページが割かれている。

いずれも事前情報をまとめたものなので、予告なしに登場したサプライズは掲載されていないし、部品や、FUTURE EXPOやOPEN ROADといった“お楽しみ”コーナーにもほとんど触れられていないので、大手メーカーの車両以外に興味がある人には不足だろう。“新車購入応援マガジン”らしい構成といえばその通りだ。『ザ・マイカー』12月号別冊小冊子/第46回東京モーターショー『実車完全ファイル』『ザ・マイカー』12月号別冊小冊子/第46回東京モーターショー『実車完全ファイル』

本誌の特集は「国産全車の購入交渉術」。年末商戦で有利になる購入のポイントを解説する。

気になる見出し……●今期の年末セールはいつもより期待大●新車購入基本講座●新型 マツダ2●2020年以降の新型車●年末商戦で有利になる購入のポイント「国産全車の購入交渉術」●キャッシュレス新車購入術●別冊小冊子/第46回東京モーターショー『実車完全ファイル』『ザ・マイカー』12月号『ザ・マイカー』12月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連の書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る