オンキヨー、車載用スピーカーの中国向けビジネス拡大へ 台湾電子機器開発企業と提携
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

オンキョーはOEM事業にて、中国の生産拠点である広州安橋音響(GOA)にてグローバル市場向け車載用スピーカーの生産を長らく行ってきた。しかし米中貿易摩擦の影響等により、輸出中心のグローバル型ビジネスモデルを転換する必要性が生じており、同社は中国国内市場向けビジネスの拡大を図っている。
一方、Inventec社はPC等の電子機器を中心に手掛ける大手ODM(電子機器の開発製造受託サービス)企業。中国南西部の重慶に工場を持ち、重慶における電子機器の生産および中国国内ビジネスに強みを持っている。
今回、こうした両社の取り組みをふまえ、Inventecグループが同社グループ会社であるGOAに出資をすることにより、自動車生産地域である重慶に工場を設立。オンキョーが長年培ってきた車載用スピーカーの生産ノウハウとInventec社の重慶地域での電子機器の生産実績を合わせ、車載用スピーカーおよび電子機器ビジネスの拡大を図ることを目的に、資本業務提携に向け両社で協議することについて基本合意に至った。
今回の基本合意により予定される新設工場にて、年間600万個のスピーカー生産規模を目指す。また、両社はこれらの車載用スピーカービジネスでの中国ローカル自動車メーカーとの取引をきっかけに、将来的にはInventec社と共同開発した自動車向け電子機器を世界中の自動車メーカーに販売することを目指していく。
《纐纈敏也@DAYS》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
- 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
- レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
- 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
- メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち