本気で「欲しい」と思えるクルマに出会えるか

トヨタ・ヤリス新型
トヨタ・ヤリス新型全 6 枚

『driver』(ドライバー)2020年1月号
価格:680円(本体価格618円+税)
発行:八重洲出版

海外勢の多くが撤退するなど、開催前から不安視されていた東京モーターショー2019も無事終わり、今年を振り返ると多くの新型モデルがお披露目された。ドライバー1月号では、これから発売されるはずの注目モデル、今アツいコンパクトカー市場を特集。

中でも、東京モーターショー2019に「新型コンパクトSUV」とダイハツブースにサプライズ展示され、注目を集めたアノ車。後に市販車として公表されたダイハツ『ロッキー』/トヨタ『ライズ』だ。この2台はどこが違うのか、そしてカラーやグレード、ライバル比較まで、ディープに検証。

今アツい市場、コンパクトカーにも注目だ。同じ時期にデビュー予定のトヨタ『ヤリス』とホンダ『フィット』2台の解説はもちろん、輸入車や発売前のモデルも含めたモータージャーナリストが本気で選んだ1台を掲載。買う理由は、「小さいけど広い、安くて低燃費」だけじゃない。これからの時代は「だから欲しい!」と思える1台、“価値”組を見つけようと、ドライバー編集部が問いかける。

ドライバー1月号は、「クルマがあった昭和の憧憬 イラストカレンダー2020」を特別付録。昭和、平成を越え令和となった今、ふと目に入るカレンダーが、あの時のクルマと共に懐かしい情景を思い出させてくれるかもしれない。『driver』(ドライバー)1月号『driver』(ドライバー)1月号

気になる見出し……●最新コンパクトSUV最前線 トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキー/CX-30 ●コンパクトハッチバックの価値組はどれだ? ホンダ フィット/トヨタ ヤリスプロトタイプ ●あったよね、あんなこと、こんなこと!東京モーターショー2019総おさらい ●TRD、NISMO、MUGEN、STI ワークス系チューニングのレシピ●新エンジン、新プラットフォーム、新アイサイト!次期型レヴォーグと歴代レガシィ伝説 ●藤島知子がサーキットを激走! ルノー メガーヌR.S.トロフィー-試乗●日本のプレミアムはここまで来た レクサス RX、LS、LC一気試乗
★出版・編集関連事業に携わる皆様へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る