カルマのPHV『レヴェーロGT』、最新LiDAR搭載…CES 2020に出展へ

カルマ・レヴェーロ GT の2020年モデル
カルマ・レヴェーロ GT の2020年モデル全 5 枚

カルマオートモーティブは、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、『レヴェーロGT』(Karma Automotive Revero GT)の2020年モデルを出展し、同車に最新のLiDAR(ライダー)を搭載すると発表した。

カルマオートモーティブは、プラグインハイブリッド(PHV)の4ドアスポーツカー、『カルマ』を製造・販売していたフィスカーオートモーティブの破産後の資産を買収する形で、2014年に米国カリフォルニア州に設立された。現在、カルマ後継車のレヴェーロGTを生産・販売している。

レヴェーロGTの2020年モデルのハイライトは、BMWから供給を受けるエンジンだ。BMWの3気筒ガソリンターボエンジンを、発電専用に使用する。モーターは、最大出力535hp、最大トルク76kgmと強力だ。この効果で、0~96km/h加速は4.5秒と、従来モデルに対して1秒短縮した。

また、バッテリーはリチウムイオンで、1回の充電での航続はおよそ130kmだ。バッテリー残量が少なくなると、発電専用のBMW製エンジンが始動し、航続は最大およそ580kmまで伸びる。

このレヴェーロGTの2020年モデルに、最新のLiDAR(ライダー)を搭載する。このライダーは、米国のLeddarTech社が開発したものだ。同社は、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転向けに、70を超える特許技術を持つ。カルマオートモーティブはLeddarTech社と提携を結び、先進運転支援システムや自動運転機能を開発する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る