【スズキ ハスラー 新型まとめ】アウトドアギア感が増した…価格やスペック、変更点、デザイン

スズキ・ハスラー新型
スズキ・ハスラー新型全 8 枚

2014年に発売されてから6年もの間、安定して人気を集めていたスズキの初代『ハスラー』。2020年1月20日より、6年ぶりに全面改良が施された新型ハスラーが発売された。エクステリアはキープコンセプトながら、インテリアでは大きな変化が見られた。

目次

  1. 竹中チーフエンジニア「雰囲気はキープも、形は大きく変わった」
  2. スズキが3年ぶりに開発したメーカーOPナビはパイオニア製
  3. 新ジャンルの先駆者がパワーアップして帰ってきた![詳細画像]
  4. 【試乗】キャッチーだけど質実剛健、ボディの進化を実感…島崎七生人
  5. 【試乗】日本は軽だけあればいいよね?って気分になってしまう…岩貞るみこ
  6. 【試乗】新開発NAエンジンの「ハイブリッドX」は数値では測れない…中村孝仁
  7. 商品担当の意識も変えたハスラーの魅力…商品担当[インタビュー]
  8. ハスラーだからこそ実現できたインテリア…デザイナー[インタビュー]

竹中チーフエンジニア「雰囲気はキープも、形は大きく変わった」

スズキは軽クロスオーバー『ハスラー』を全面改良し、2020年1月20日から販売を開始すると発表した。価格は136万5100~174万6800円で、月6000台の販売を目標にしているという。

軽クロスオーバーという新たなジャンルを切り開いたモデルの初めての全面改良にあたり、チーフエンジニアを務める竹中秀昭氏は「もちろんフルモデルチェンジなので、ハスラーをより良くするために変えるところは変えたが、ハスラーらしさは残しつつというところを一番考えながら開発した」と明かす。

[続きを読む]

竹中チーフエンジニア「雰囲気はキープも、形は大きく変わった」 画像

スズキ・ハスラー新型発売発表会スズキ・ハスラー新型発売発表会

スズキが3年ぶりに開発したメーカーOPナビはパイオニア製

スズキがクリスマス・イブの12月24日に発表した新型『ハスラー』。デザインは基本、キープコンセプトながら、随所に新機軸を打ち出したクルマに仕上がっていた。中でも約3年ぶりに復活したメーカーオプションナビは、次世代スズキ車に広がる新装備として注目される。

新型ハスラーのダッシュボード中央には、スズキが新たに開発した9インチHDディスプレイ搭載のメモリーナビが納められていた。9型サイズのナビは今どきそれほど珍しいものではないが、このナビでは「ホーム」画面を用意して、ここに「ナビゲーション」「車両情報」「オーディオ」の3つの情報を同時表示。それぞれをタップすることで、即座に使いたいモードへと切り替わる使いやすさを優先した。中央の「車両情報」をタップすると、平均燃費を含む走行情報を表示する画面を表示する。ホームに戻したい時は画面下のホームボタン(□)を押すだけだ。

[続きを読む]

スズキが3年ぶりに開発したメーカーOPナビはパイオニア製 画像

  • 新型ハスラーに搭載されたインチHDディスプレイ搭載のメモリーナビ。CD/DVDドライブも搭載された
  • 9インチなって、7インチに比べて表示面積は1.7倍にもなる
  • ホームメニューの画面。「ナビゲーション」「車両情報」「オーディオ」の3つの情報を同時表示する
  • ナビゲーションの設定メニュー。楽ナビと基本的に同じだ
  • メーター内のカラーディスプレイにはナビゲーションと連動して方面案内も表示する
  • メーター内のカラーディスプレイには多彩な表示を可能にした

新ジャンルの先駆者がパワーアップして帰ってきた![詳細画像]

スズキの軽クロスオーバー『ハスラー』が、2014年の発売以来初のフルモデルチェンジ。ハスラーは、軽ワゴンとSUVを融合させた新たなジャンルを生み出したパイオニア的存在。新型では、外装はキープコンセプトだが、内装には大きな変更が見られる。

ボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mm。駆動方式は2WD と4WD の2種類から選択可能。

[続きを読む]

新ジャンルの先駆者がパワーアップして帰ってきた! 画像

スズキ ハスラー 新型 ハイブリッドX(2WD)スズキ ハスラー 新型 ハイブリッドX(2WD)

【試乗】キャッチーだけど質実剛健、ボディの進化を実感…島崎七生人

“ボクシィ”に仕上げられた新型ハスラー

『ハスラー』登場から6年。この間、従来モデルの人気は実に安定していた……というより最後までまったく衰えなかった。2019年1~12月を見ても販売台数は5万7840台と、軽自動車のベスト10圏内、9位に食い込んでいる。新型も初代同様になかなかキャッチーだな……が素直な第一印象。

[続きを読む]

【試乗】キャッチーだけど質実剛健、ボディの進化を実感…島崎七生人 画像

  • スズキ ハスラー 新型
  • スズキ ハスラー 新型
  • スズキ ハスラー 新型
  • スズキ ハスラー 新型
  • スズキ ハスラー 新型
  • スズキ ハスラー 新型

【試乗】日本は軽だけあればいいよね?って気分になってしまう…岩貞るみこ

このところ、乗るクルマ乗るクルマ、★の数がどんどん多くなっていって、甘々な評価は反省したい。しかし、『ハスラー』なんてほんとに口元がゆるむ出来栄えなのだから許してほしい。これでも、ちょっと自制した★なのだ。

丸目を強調したヘッドライトの顔立ちと、野性味あふれる横からのスタイル。この存在自体がわくわくである。さらにドアを開けると、飛び込んでくるのは思い切りよくデザインされたインテリアだ。

[続きを読む]

【試乗】日本は軽だけあればいいよね?って気分になってしまう…岩貞るみこ 画像

スズキ ハスラー 新型スズキ ハスラー 新型

【試乗】新開発NAエンジンの「ハイブリッドX」は数値では測れない…中村孝仁

新開発のNAエンジンを搭載した「ハイブリッドX」

2014年に誕生して、6年間で軽自動車のクロスオーバーという新しい市場をしっかりと形成したスズキ『ハスラー』。2代目に生まれ変わり、スタイリングこそ基本的に先代のキャリーオーバーとなっているが、中身は大幅な進化を遂げている。

[続きを読む]

【試乗】新開発NAエンジンの「ハイブリッドX」は数値では測れない…中村孝仁 画像

  • スズキ ハスラー 新型(ハイブリッドX)
  • スズキ ハスラー 新型(ハイブリッドX)
  • スズキ ハスラー 新型(ハイブリッドX)
  • スズキ ハスラー 新型(ハイブリッドX)
  • スズキ ハスラー 新型(ハイブリッドX)
  • スズキ ハスラー 新型(ハイブリッドX)

商品担当の意識も変えたハスラーの魅力…商品担当[インタビュー]

フルモデルチェンジし2代目となったスズキ『ハスラー』。初代の購入理由の9割がデザインだったということで、当然新型もデザインに注力されたが、その開発中に一度やり直しが入ったという。そこで商品企画担当にその理由やハスラーに対するこだわりなどについて話を聞いた。

キャラクター維持とワクワク感が足りない

[続きを読む]

商品担当の意識も変えたハスラーの魅力…商品担当[インタビュー] 画像

  • スズキ・ハスラー新型、エクステリアスケッチ最終
  • スズキ・ハスラー新型
  • スズキ・ハスラー新型
  • スズキ・ハスラー新型
  • スズキ・ハスラー新旧比較(右が新型)
  • スズキ・ハスラー新型

ハスラーだからこそ実現できたインテリア…デザイナー[インタビュー]

新型スズキ『ハスラー』のインテリアは、責任者たちが“ビビビ”ときたキースケッチから生まれた。そこで、そのキースケッチを描き、インテリアデザインを担当したスズキ四輪商品・原価企画本部四輪デザイン部四輪インテリア課係長の粒来広さんに話を聞いた。

アウトドアグッズのプロテクトのイメージ

[続きを読む]

ハスラーだからこそ実現できたインテリア…デザイナー[インタビュー] 画像

スズキ ハスラー  インテリアデザインスケッチスズキ ハスラー インテリアデザインスケッチ

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る