新潟市でMaaSとオンデマンドバス運行の実証実験へ

自動車 ビジネス 企業動向
新潟市で実験するMaaSアプリ「りゅーとなび」
新潟市で実験するMaaSアプリ「りゅーとなび」 全 1 枚 拡大写真

新潟交通と日本ユニシスは2月18日、新潟市でMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の実証実験を3月1日から、オンデマンドバスの実証実験を3月2日から実施すると発表した。

今回の実証実験は、地域事業者の協力を得ながら、複数の移動手段や、移動目的、移動手段を統合的に利用者に提供する。これによって利用者の利便性を高めて地域内の移動総量を増やし、公共交通利用への利用促進に対する効果の検証、新潟市中心部の活性化施策の立案に役立てるのが目的。

MaaSの実証実験では、新潟市住民向けMaaSアプリ「りゅーとなび」で、新潟交通路線バスが1日乗り放題の企画乗車券を販売する。付帯サービスとして「レンタサイクル」や「オンデマンドバス」の利用、市内商業施設のクーポンを利用者へ一元提供することで、地域内移動の利便性向上や、公共交通利用の利用促進効果を検証する。実証結果を踏まえ、2020年度以降、段階的に実証実験を重ね本格実施を目指す。

MaaSアプリでは、割引クーポンの配布や、企画乗車券、市内全域の1日乗車券などを販売する。

また「しも町オンデマンドバス」実証実験は、従来の定時定路線運行エリア(しも町エリア)で、デマンドによる区域運行を試験運用し、地域住民におけるデマンド交通の受容性を測定、デマンド交通運行時の課題を取得する。実証結果を踏まえ、2020年度以降も段階的に実証実験を重ね本格実施を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
  6. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  7. ZFの「ステア・バイ・ワイヤ」技術をメルセデスベンツが採用へ、2026年から欧州で量産開始
  8. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
  9. 日産、追浜工場の生産終了、エスピノーサ社長「厳しい状況を乗り越えるための苦渋の決断」[新聞ウォッチ]
  10. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る