相対精度50cm以下、自動運転用の地図生成に成功 TRI-ADが実証実験

衛星画像(海外)
衛星画像(海外)全 7 枚

トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は、複数のパートナー企業と実証実験を行い、自動運転用一般道高精度地図生成の実証実験に成功したと発表した。

TRI-ADとマクサー・テクノロジーズ社(Maxar)、NTTデータの3社は、2019年4月25日より高解像の衛星画像を用いた自動運転用高精度地図の自動生成に向けた実証実験を行った。衛星画像に写る自動車や影、建物の倒れこみによる遮閉などの地図以外の要素を自動で解析、除去、補正することで、必要な地図情報を自動抽出することに成功。東京23区と海外6都市で、自動運転制御に活用できる相対精度25cm程度の地図生成を実現し、自動運転用地図として有用であることを確認した。

また、道路インテリジェンスのプラットフォームを提供するCARMERAとは、東京23区と米国2都市で、一般車両にも搭載可能なドライブレコーダーを使用した自動地図生成技術の検証を実施。ドライブレコーダーのデータのみで自動運転に必要な相対精度40cm程度の地図生成に成功した。同じマシンラーニング技術などを使用することで自動運転に必要な最新情報を判別し、HDマッピングシステムへの送信・更新を数分で実現。これにより、AI認識に必要な画像データを収集し、幅広いエリアの地図生成の可能性について実証できた。

位置特定技術のTomTomとも新たな実証実験を行った。TRI-ADが集めたAMPの車両データの信頼性を検証し、TomTomのクラウドベースの地図生成プラットフォーム用にデータ形式を変換し、TomTom独自のアルゴリズムを活用して入力することで、自動運転に必要な車線情報を含む一般道高精度地図の生成と更新に成功した。

自動車等の除去と画像補正自動車等の除去と画像補正

HEREとの共同実証実験では、TRI-ADの車両データの位置誤差をHEREの高度セルフヒーリング技術で補正することにより、自動運転に必要な車線情報を含む一般道高精度地図の生成に成功した。車両データをHEREプラットフォームに入力することで、HERE独自のアルゴリズムで高精度の一般道地図を自動生成できる。同社のHD Live Mapは既に世界有数の自動車メーカーのレベル3自動運転開発プログラムにて採用されている。

これらの実験成果を活用することで、自動運転用地図の更新期間の短縮、エリアの拡大、作成および維持コストの大幅な削減が期待できる。

地図情報抽出地図情報抽出

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  3. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  4. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  7. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  8. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  9. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  10. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
ランキングをもっと見る