アンシス、光工学シミュレーションのルメリカル社を買収

ANSYS(イメージ)
ANSYS(イメージ)全 1 枚

エンジニアリングシミュレーションのアンシスは、フォトニック(光工学)設計・シミュレーションツール開発のルメリカル社を買収すると発表した。

5G、IIoT(インダストリアルIoT)のアプリケーションや自動運転車等の新技術では、大量のデータをこれまで以上に早く処理する必要があり、データ転送手法はより効率的な光ネットワークに置き換えられていく。

ルメリカル社のソリューションは、ネットワーク上のボトルネックを取り除いてデータセンターアーキテクチャーの性能を改善し、総保有コストを大きく削減。複雑なフォトニック構造やシステムでの光の挙動を予測することが可能になる。

アンシスのマルチフィジックス解析では、構造・振動・伝熱・電磁界・圧電・音響・熱流体・落下衝突などの物理現象や、それらを組み合わせた連成問題を、エンジニアが目的に合わせて柔軟に解析することが可能。今回の買収により、ルメリカル社のフォトニックシミュレーション製品を用いて、相互に干渉する光学的、電気的、熱的な影響等をモデル化。次世代製品開発の課題を解決するフルセットのソリューションを提供できるようになる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る