トヨタ、ディスプレイオーディオにApple CarPlay/Android Autoとの連携サービスを標準設定

ヤリス 8インチディスプレイオーディオ(画面はApple CarPlay接続時)
ヤリス 8インチディスプレイオーディオ(画面はApple CarPlay接続時)全 1 枚

トヨタ自動車は、ディスプレイオーディオ(DA)のオプションサービス「Apple CarPlay/Android Auto」を標準装備化し、6月発売の新型車よりスマートフォンとの連携機能を強化すると発表した。

トヨタは、昨年9月17日発売の『カローラ』『カローラツーリング』のフルモデルチェンジより、新型車へのスマートフォンとの連携可能なDAおよび、DCM(車載通信機)の標準装備を進めており、コネクティッドカーの普及に取り組んでいる。

今回、標準サービスのSmartDeviceLinkに加え、新たにApple CarPlay/Android Autoを標準装備化。より多くのユーザーに快適なコネクティッドサービスを提供する。これにより、スマートフォンをUSBケーブルで接続することで、マップ、電話、メッセージ、音楽アプリをDA上で利用可能。運転中もハンズフリー通話や、音声による機能操作で、安心して使うことができる。

なお、販売済みのDA装着車についても、T-Connect通信によるバージョンアップを通じて、6月中旬以降、順次機能を付与する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る