ハイヤー車内からオンライン面談…自動運転を見据えた実証プロジェクト

HRとMaaSによる実証プロジェクト「Showfar(ショーファー)」のイメージ
HRとMaaSによる実証プロジェクト「Showfar(ショーファー)」のイメージ全 2 枚

転職サービス「doda」などを運営する人材サービスのパーソルキャリアは12月22日、MONET(モネ)テクノロジーズと協力して、個人がハイヤーで通勤しながら企業とオンライン面談するプロジェクト「ショーファー」を12月22日から2021年春ごろまで実施すると発表した。

ヒューマンリソーセス(HR)とMaaS(モビリティアズアサービス)を組み合わせるプロジェクトで、ドライバーが不要になることによって、車内に完全なパーソナル空間を創出することが可能になる自動運転時代を見据えて実施する。パーソルキャリアとMONETは、周囲を気にすることなく車内で時間を過ごすことを可能にする新たなモビリティサービスの実現を目指す。

通勤時間を活用してさまざまな企業と気軽にオンライン面談できる場を提供し、個人のキャリアの可能性を拡げる。今後のキャリアについて悩みを抱えながらも、ゆっくり考えたり、情報収集する時間がないという人に参加してもらい、参加者がキャリアの可能性を拡げることができるかを検証する。実証プロジェクトでは、参加者は無料で利用できる。

個人参加者は週1回、自宅から勤務先までドライバーが運転するハイヤーで通勤できる。初回通勤時に、車内に設置したビデオ通話が可能な端末を使用し、遠隔地にいるパーソルキャリアの担当者がこれまでのキャリアについてヒアリングし、履歴書や職務経歴書の作成を代行する。仕事に対する考え方や価値観などについての内容をプロジェクトに参画する企業に提供する。参加者に興味を持った企業と、通勤中にハイヤーの中でオンライン面談ができる。

パーソルキャリアは実証プロジェクトへの参加者を、2021年2月末ごろまで募集する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る