ナビタイム、新ドラレコアプリ「AiRCAM」をリリース AIとARで安全運転サポート

AIを活用した走行中のアラート(左)/ARによる注意喚起(右)
AIを活用した走行中のアラート(左)/ARによる注意喚起(右)全 5 枚

ナビタイムジャパンは3月19日、AIとARを搭載したAndroid向けドライブレコーダーアプリ『AiRCAM(エアカム)』の提供を開始した。

エアカムは、交通事故や交通違反の削減を目的として開発したドライブレコーダーアプリだ。走行中は、映像や走行データの記録とともに、走行中の動画をAIでリアルタイムに解析し、あおり運転や通行帯違反等につながる運転に対し、警告表示・警告音で注意喚起。また、一時停止やオービスの場所を、ドライブレコーダー画像にARでわかりやすく表示し、交通違反や速度超過を抑制する。

さらに、ドライブレコーダー画像から運転をAIで分析し、安全運転をすると「HAPPY DRIVEポイント」を付与。ポイントを貯めると景品抽選への応募を可能とすることでドライバーが安全運転の価値を実感し、楽しんで続けられる仕組みとしている。

AIによるリアルタイムの画像解析ではエッジ(スマートフォンアプリ側)とクラウドでの分散型AIシステムを構築し、アプリでの高度なAI処理を実現。これにより、刻々と変わる実際の運転状況にあわせて、瞬時かつ的確に、様々な警告を発する。また、アプリ内のAIモデルをリアルタイムに更新。アプリをアップデートしなくても、日々進化するAIを使った運転支援機能を、常に最新の状態で提供する。

アプリは5月31日まで全機能を無料で利用可能。今後は運転診断機能やナビゲーション機能等を追加予定で、一部機能は有料となる予定。iOS向けアプリについても開発を検討している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る