GMが新ナビアプリ、最新機能の後付けも可能に…米国発表

GMのアプリベースのナビゲーションシステム、「Maps +」
GMのアプリベースのナビゲーションシステム、「Maps +」全 1 枚

GMは4月12日、アプリベースのナビゲーションシステム、「Maps +」を米国市場で発表した。

Maps +では、これまでナビゲーションシステムが組み込まれていなかった車両でも、音声アシスタント、ナビゲーション、アプリなど、コネクティビティの最新機能が利用できるようになる。また、すでにナビシステムが搭載されている車両では、機能のアップグレードが無線で行える。

Maps +は、さまざまな車両のハードウェアを視野に入れながら、ドライバーのニーズと好みを満たすために開発された。ドライバーは、アマゾン「アレクサ」の音声コントロールでMaps +を立ち上げたり、システムに組み込まれたオーディオアプリを使用して、音楽やポッドキャストなどを聴いたりすることができる。

また、検索機能により、興味のあるポイント、ショップ、レストラン、駐車場などに直感的にアクセスできるという。Maps +は、速度制限警告や、燃料残量を検知してドライバーを近くのガソリンスタンドに誘導する機能も備えている。

Maps +は、GMのコネクテッドカーの無線更新機能を活用して、車両にダウンロードされる。Maps +は、2018年モデル以降のシボレー、ビュイック、GMC、キャデラックの各ブランド車が対象で、2021年末までに、車載ナビシステムのアップグレードが行われる予定だ。まずは4月30日、約90万台の車両への展開を開始する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る