西武新宿~JR&メトロ新宿に地下ショートカット整備へ…移動時間が半減

新宿駅界隈では「離れ小島」的な存在である西武新宿線西武新宿駅だが、新たな地下通路の整備でJR線との連絡も改善される模様。
新宿駅界隈では「離れ小島」的な存在である西武新宿線西武新宿駅だが、新たな地下通路の整備でJR線との連絡も改善される模様。全 3 枚

西武鉄道(西武)は4月26日、東京都新宿区内の西武新宿駅と東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線新宿駅をショートカットする地下通路の整備へ向けた具体的な検討・協議に着手すると発表した。

【画像全3枚】

この地下通路は、東京都新宿区が2018年3月に策定した「新宿の拠点再整備方針」の一環として計画された「新宿駅北東部地下通路線」と呼ばれるもので、今回、その都市計画手続きが開始されたことを受け、実現へ向けて動き出すことになった。

計画では、西武が事業主体となり、新宿サブナードとメトロプロムナードとの間に南北約140mの地下通路を設ける。これにより現在、約11分を要している西武新宿駅地下階出入口~メトロプロムナード接続部間の移動時間が約5分にまで短縮されるという。現在、地下通路で両駅を乗り換えようとすると、東側へ迂回するような形になり、急ぐ人は地上を行き来することになる。

工期は未定となっているが、西武ではこの通路を通して「まちとまち、駅とまちの回遊性を向上」「歩行者ネットワークの重層化により歩行者流動を分散化」「西武新宿駅~新宿駅(JR線・東京メトロ丸ノ内線)の乗換利便性を向上」を図れるとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る